- 会社名
- テルヰデザイン工芸
- 代表者
- 照井 卓(建築塗装一級技能士)
- 住所
- 岩手県一関市千厩町字八ツ尾沢27-15
- TEL
- 0191-52-4798
090-3645-5327(携帯)
- FAX
- 0191-52-4798
- 事業エリア
- 一関市、気仙沼市を中心に活動しております。
他地域の方もお気軽にご相談下さい。
- 許可・登録
- 岩手県塗装工業組合員
岩手県表具内装組合員
スタッフ6名の内
建築塗装 一級技能士4名
二級技能士1名
表装(壁装・クロス作業)
一級技能士1名
二級技能士1名
表装(表具作業)
二級技能士1名
- 事業内容
- 外壁塗装・屋根塗装など塗装工事全般
クロス・襖・障子の貼り替えなどの内装工事全般
- 営業時間
- 7:30~18:00
- 定休日
- 日曜日
ごあいさつ
テルイデザイン工芸のホームページにようこそ。
お客様は同じ工法・同じ材料を使って30万円で3年しか持たない工事する施工店と50万円で10年持つ工事をする施工店!
どちらの施工店を選びますか!
最近リフォーム業者、中でも塗り替え工事を専門にする業者の粗悪な工事が多いです。
塗装工事はただペンキを塗装するのではダメなのです。
しっかりとした下地を作りその下地にあった下塗り塗料を塗装しなければ、いくら、値段の高い上塗り塗料を塗装しても1~3年でハガレたりツヤガなくなったりします。
私も100円ショップで買い物しますが、すぐ壊れても100円だから諦めがつきます。
でも・・・塗り替え工事は100円では出来ません!
詳しくはホームページの中に色々説明がしてあります。わかりやすく説明してると思いますが、わからない時はどんどん質問下さい。
まだ、作成途中ですがご覧下さい。
訪問していただいてありがとうございます。
照井 卓

こだわり
お金を出すのはお客様です。良い施工業者を探すのも難しいかもしれませんが、塗り替えという工事はどんな業者が施工しても最初はみんな綺麗です(笑)
問題は何年塗装が持つかそれが決め手だと私は思います。当社の見積りより半額の所も確かにあります。そちらを選んだお客様もあります。しかし一年後そのお宅の前を通るり屋根を見ると塗料は剥がれ最悪の状態でした。なんでこうなるの?騙されたのか?と聞かれました。
きちんとした仕事じゃないからですね。下地処理も下塗りもしてないような現場でした。お客さんの騙されたと言う言葉…しかしその業者を選んだのはお客様です。
当社を選んでもらえれば嬉しいですが、私は当社でなくてもきちんとした工事をしていただける業者をお客さんが選んでもらって損をしないでいただきたいと思ってます。だからこそ当社では工事をした現場は1・3・5・7・9年後点検に伺ってます。屋根に上がってみて駄目な所は補修しています。
塗り替え工事100%塗料が剥がれないとは言えません!
そのために点検をしています。
過去に2件ありますが1年後に塗料がすごく剥がれた現場がありました。きちんと施工したのにですよ!
すぐに材料屋に連絡をして塗料メーカーの社員にきてもらい何が原因なのか調べてもらいきちんと塗りなおしました。
下塗りの塗料の原因でしたが…
当社は工事をした現場のアフターはしっかりしてます。これが当社のこだわりです。
損をするも得をするのも
お客様しだいです。
塗り替え業者は優良な施工店と粗悪業者と別れてます。本音で言えば粗悪業者が少ないのであれば必要悪かなと思ったりした時もあります。比較になりますから!しかし、粗悪業者の多いことにビックリしてます。だからこそ騙されて損はしてほしくないのです。
一つの目安として岩手県塗装組合に入っているかがわかり易いと思います。旧東磐井地域では当社も含めて6社あります。
参考にしてください。
当社の強みー他社との違い
他社との違いは塗装工事と内装工事はすべて自社施工です。当社には6人のスタッフがいますが、
建築塗装1級技能士が4人2級技能士が1人
表装(壁装・クロス作業)1級技能士が2人2級技能士が1人
表装(表具作業)2級技能士が1人おりますので、安心しておまかせ下さい。
そして他社と一番違う点は・・・塗り替え工事が終了した後、1年後・3年後・5年後・7年後・9年後と工事ヶ所を点検補修することです。塗り替え工事とは工事した後に問題があります。10年持つと言われる塗料を10年持つように施工して責任をもって点検することが施工店の責任だと思ってます。
なので、安心しておまかせ下さい。
